メインコンテンツまでスキップ

リリースノート

v1.1.1 (2025-08-27)

バグ修正

  • 大量のカスタムファンクションが実行された際の処理負荷を軽減
  • カスタムファンクションの実行履歴が実行中のまま更新されないバグを修正

v1.1.0 (2025-07-30)

新機能

カスタムデータ

  • カスタム選択肢機能が追加されました

    • 詳しくはこちらをご参照ください
  • 小数の登録が可能になりました

    • これまでカスタムデータのデータタイプが数値の場合整数のみ登録可能でしたが、小数の値も登録できるようになりました
    • 小数点以下は4桁まで入力可能です
  • 大量データのCSV取込機能が改善されました

    • 取り込み中の進捗がプログレスバーで表示されるようになりました
    • 1万件以上のデータをCSVファイルで取り込む際、プレビュー画面が100件ずつのページネーション表示になりました
    • エラーが発生した場合は、画面上部に詳細が折りたたみ形式で表示されます
  • CSV取込時、エラーがあるファイルのみを絞り込んで表示する機能が追加されました

    • エラーがあるデータのみ表示するチェックボックスをプレビュー画面に追加し、エラーのあるデータのみを一覧で確認できるようになりました

カスタムファンクション

  • 支給額・控除額マスタ連携機能が追加されました

    • 詳しくはこちらをご参照ください
  • 発令・住所・個人データを取得するサービスが追加されました

    • 詳しくはこちらをご参照ください
  • 給与計算情報を管理するサービスが追加されました

    • 詳しくはこちらをご参照ください
  • 計算パターン情報を取得するサービスが追加されました

    • 詳しくはこちらをご参照ください
  • カスタムファンクションでカスタムデータの作成・更新・削除が可能になりました

    • 詳しくはこちらをご参照ください
  • カスタムファンクションの登録時にコードエディタ(プレビュー)が利用可能になりました

    • 開発時に利用可能なクラスや関数(loggerbaseServiceなど)が自動的に提案されるようになりました

    • Ctrl + Sでコードのフォーマットが適用されるようになりました

  • 同一トリガーで実行されたカスタムファンクション実行履歴をまとめて表示するように修正しました

    • これまで、給与計算(前)などで大量のカスタムファンクションが並列実行された際、実行履歴が個別に表示されて見づらくなっていましたが、同一トリガーで実行された履歴をまとめて表示するようになりました
  • 上記の対応により、カスタムファンクション実行履歴の詳細画面も改善しました

    • 画面上部に本番・テスト実行区分開始時刻終了時刻実行者を表示するようになりました
    • 実行履歴の詳細画面にサマリーログ実行時設定タブが追加されました
    • サマリータブでは実行処理の階層構造を視覚的に表示し、個別の処理は状態ごとにグループ化されて展開/折りたたみが可能になりました
    • 個別の処理をクリックすると、該当する処理のみのログが画面下部に表示されるようになりました

バグ修正

  • コードエディタ(プレビュー)でカスタムファンクション登録時のファイル名重複エラーを修正しました

    • 同じ日に複数のカスタムファンクションを登録しようとするとファイル名が重複してエラーが発生する問題を、ファイル名を custom_function_YYYYMMDDHHmmss.js の形式で自動生成することで解決しました
  • 軽微なバグの修正

v1.0.1 (2025-04-30)

バグ修正

軽微なバグの修正

v1.0.0 (2025-03-24)

新機能

  • カスタムデータ定義およびカスタムデータの登録・編集・ファイル出力機能

    • カスタムファンクションの登録・編集など基本的なユースケースに沿った実行基盤がリリースされました
  • カスタムファンクションの実行基盤

    • JavaScriptで実装したプログラムファイルをアップロード、手動実行をすることができるようになりました
  • Combositeの仕訳元データトリガーによるカスタムファンクション実行機能の実装

  • カスタムファンクションに使用するユーティリティ機能の実装

    • カスタムシークレットマネージャー機能:
      カスタムファンクション実行時に参照可能なシークレットを管理できる機能が追加されました

    • カスタムファンクションで外部にAPIリクエストを送ることが可能になりました